税額控除対象法人の認可について
中野区社会福祉協議会では、多くの人々に支持される組織であることを社会的に示し、公益性をより強く区民の方に周知するため、税額控除対象法人の申請を行い、2018(平成30)年5月18日に所轄庁(中野区)より認可を受けました。それにより、本会へご寄付及び社協会費を納入いただくと、所得税・相続税・法人税の税制上の優遇処置「寄付金控除」が受けられます。控除を受けるには確定申告が必要です。
会員入会のお願い(ハピネスなかのサポーター)
中野社協は、会員(ハピネスなかのサポーター)になってくださる方を求めています。ボランティアや事業の協力員としての参加以外にも私たちの活動・事業に賛同し、納入いただいた社協会費によって、社協は支えていただいています。いただいた会費は、ボランティア活動の推進や、地域活動を支援する事業活動の費用等に使われています。
- 中野区社会福祉協議会の取り組み
- 中野社協では、毎年会員の皆様に1年間の取り組みを「事業報告書」にまとめてお渡ししています。
皆さんからの会費がどのように使われた、地域福祉活動をどのように進めてたのか、社協の財政状況はどうなっているか等をまとめています。
区民の皆さん一人ひとりの力が、地域福祉を進めていくには必要です。事業報告書をご覧いただき、中野社協の応援団になっていただき、一緒に活動していきましょう! - 事業報告書①(区民向け)[PDF:540KB]
事業報告書②(企業・団体向け)[PDF:736KB] - ぜひ社協会員になって、中野のまちを幸せ(ハピネス)にしていく支援者(サポーター)として、中野社協を応援してください!
なお、会費の納入は、窓口での受付の他、郵便振替での加入(専用用紙での振込)、お近くの民生児童委員さんを通じて納めていただくこともできます。
(専用の振込用紙が必要な方はご連絡下さい)
※2022年1月17日より、ゆうちょ銀行の送金手数料の改定に伴い、専用用紙でゆうちょ銀行窓口及びATMから「現金」で振込する場合、1件ごとに110円(税込)が加算されます。ご了承下さい。 口座番号は、00170-7-10419です。
PDFファイルを閲覧するためには専用のプラグインが必要です。
詳細はPDFファイルのダウンロードと閲覧についてをご覧下さい。
会費
会員種別 | 会費 |
---|---|
普通会員(個人、商店、グループ等) | 年額 1口1,000円より |
団体会員 (町会・自治会、老人クラブ、社会福祉施設等) | 年額 5,000円より |
特別会員(個人、企業等) | 年額 10,000円より |
※特別会員ご入会の方は、中野社協広報紙「ハピネスなかの」でご紹介させていただきます。 |
入会及び会費納入方法
下記のいずれかの方法でお願いいたします。(1)と(2)は、お手数ですが、入会申込書[Word]に記入の上、FAXまたはE-mailでご返送ください。
- (1)郵便振替
- ■口座番号 00170-7-10419
- 加入者名 社会福祉法人中野区社会福祉協議会 会長 吉成 武男
- ※2022年1月17日より、ゆうちょ銀行の送金手数料の改定に伴い、専用用紙でゆうちょ銀行窓口及びATMから「現金」で振込する場合、1件ごとに110円(税込)が加算されます。ご了承下さい。
- (2)銀行振込
- お手持ちの銀行口座から下記口座にお振込みください。なお、振込手数料は会員様のご負担となりますので、ご了承ください。
- ■西武信用金庫 本店(店番001) 普通預金 口座番号1096959
- 口座名義 社会福祉法人中野区社会福祉協議会 会長 吉成 武男
- (3)社会福祉協議会窓口
- 直接、お越しください。
ご相談・お問い合わせ
- 経営管理課
- 電話:03-5380-0751
- またはお近くの民生児童委員さんへ